便秘

症状

排便困難、腹痛、腹部膨満感、食欲不振などが挙げられます。

診断

3日以上排便がない状態や排便があっても残便感がある状態を、便秘と言います。

治療

刺激性便秘薬
腸管を刺激して大腸の蠕動運動を促します。就寝前に内服して、早朝に効果が出ます。

処方例)
①プルゼニド(センノシド)
②ラキソベロン(ピコスルファートナトリウム)

非刺激性便秘薬
便に含まれる水分量を増やし、便をやわらかくします。

処方例)
①マグミット(酸化マグネシウム)
②アミティーザ(ルビプロストン)
③リンぜス(リナクロチド)
④グーフィス(エロビキシバット)

健康

前の記事

グルタチオン
疾患

次の記事

片頭痛