国民年金保険料
どの職業の人が払うの?
一般的には年金の1階建部分と呼ばれ、20歳から支払い義務が生じます。自営業・公務員・専業主婦、つまり全ての20歳以上の人が納める義務がある保険料です。
いくら払うの?
この保険料は年度によって額がことなります。2022年4月~は月々16,590円となります。1年間では約200,000円となります。
学生も払うの?
20歳になったとしても学生であれば、学生納付特例と呼ばれる猶予が与えられます。つまり、学生時代の支払いを先伸ばしでき、社会人になってから学生時代の分を支払うことができます。卒業してから10年以内であれば、保険料を遡って支払うことができます。