2022年3月2日 / 最終更新日時 : 2023年1月15日 宮﨑ペインクリニック内科 検査 胃カメラ 概要 ・口や鼻からカメラを入れ、咽頭・食道・胃・十二指腸の観察が可能。・口から挿入する経口内視鏡(8~9mm)や鼻から挿入する経鼻内視鏡(5~6mm)がある。・バリウム検査と異なり内部から観察でき、怪しい組織を摘まむ(生検)が可能。・ピロリ菌の検査が可能。・検査時に眠るために鎮静剤を用いることもある。 ①ドルミカム(ミダゾラム) ②ディプリバン(プロポフォール)