蜂窩織炎

概要

蜂窩織炎は、皮膚の下の蜂窩織と呼ばれる部位に細菌に感染し、炎症を起こす病気です。

症状

皮膚の熱感・腫脹・疼痛が特徴的です。また、発熱・悪寒・関節痛、倦怠感などの症状が出ることもあります。

原因

擦り傷や虫刺されなどにより、皮膚のバリア機能が破られることで発症します。主には溶連菌と黄色ブドウ球菌が原因となります。また、ステロイド服用中や糖尿病の方は罹患しやすいです。

治療

1~2週間程度の抗生剤投与が基本となります。症状によっては、入院加療も必要になります。

前の記事

体組成計

次の記事

胃管