貼付剤
概要
貼付剤に含まれる成分が、皮膚から吸収されることによって効果を発揮します。
種類
・痛み
ロキソニンテープ(ロキソプロフェンナトリウム)
モーラステープ(ケトプロフェン)
アドフィードパップ(フルルビプロフェン)
MS温シップ(サリチル酸メチル)
ロコアテープ(エスフルルビプロフェン)
ジクトルテープ(ジクロフェナクナトリウム)
・喘息
ホクナリンテープ(ツロブテロール)
・頻脈
ビソノテープ(ビソプロロール)
・狭心症
ミリステープ(ニトログリセリン)
フランドルテープ(硝酸イソソルビド)
・過活動膀胱
ネオキシテープ(オキシブチニン)
・統合失調症
ロナセンテープ(ブロナンセリン)
・認知症
リバスタッチパッチ(リバスチグミン)