鉄剤
概要
・鉄欠乏性貧血を改善するために用いられる
・消化管刺激による消化器症状がある
・黒色便を認めることがある
・3~6ヶ月服用する
・貯蔵鉄を確認
種類
①フェロミア(クエン酸第一鉄ナトリウム)
②フェロ・グラデュメット(乾燥硫酸鉄)
③フェルム(フマル酸第一鉄)
④インクレミン(溶性ピロリン酸第二鉄)
⑤フェジン(含糖酸化鉄)
フェロミア | フェロ・グラデュメット | フェルム | インクレミン | フェジン | |
形状 | 錠剤、顆粒 | 錠剤 | カプセル | シロップ | 注射剤 |
特徴 | 腸管にやさしい | 徐放性 | 徐放性、腸管にやさしい | 小児も用いられることが多い | 経口摂取不可の場合に用いる |